2014年7月15日火曜日

東京工業大学で受講

大岡山の東工大で公開講義を受講しました。



あの
「いい質問ですね♡」の池上彰とハーバード卒の米国人芸人のパックンのコマです。


文科省主催で精華大学とか、アジアの大学が連携して云々かんぬん~
正直いってこの主旨はよくわかりませんでしたが、
池上彰氏のメルマガを購読していて先着でエントリーすれば受講できるという事だったので応募してみただけです。

まあ、なにか面白いネタが一つでもあればいいかな?なんて思った程度の話です。
受付で同時通訳のイヤホンを配布していました。
外国人受講者も多いからなんだろうとぼんやりおもっていたら
なんと
アジアの留学生たちがパネリストとなって英語で発表しはじめました。
パックンまで英語をしゃべります。彼は米国人なので当然なんでしょう。

なるほど、単なる日常の講義とは違い、こうやってゲストスピーカーや留学生にしゃべらしてデラックス感を演出させるわけね。
ここは20年前の英検2級を引っ張り出して頑張ろうかと思いましたが?内容が分からなければ来た意味がない。ぼんやり英語シャワーを浴びても石川遼にはなれないので、その辺は頑張らず、さっさとイヤホンをつかいました。

”Sharing Asia”

大気汚染、環境問題とかこの辺ってアジア共通の問題だから政治的なゴタゴタがあっても共通の敵として対応してこうぜ!
まあ、ざっくりのぼんやりで乱暴にまとめるとこんな感じでした。
キーワードとしては
PM2.5、黄砂、CCS、CO2、バイオマス、3Dプリンター、エネルギー問題、ニューウォーター、炭素税、
この辺が出ていました。
CCS、バイオマス、ニューウォーターこの辺は私の今回の収穫かもしれません。
別にビジネスになるって話ではないとは思いますが、興味深いインプットになりました。

帰りに生協に立ち寄りました。
ぼんくら野郎はこんな渋いお土産に手が伸びてしまう訳です。
こんなノート使えば少しはロジカルに思考を整理できるんじゃあねーかしら?なんて気になるわけです。

でも流石に
大人なので、ここに手を出すのはやめておきました。

毎度毎度同じネタのアウトプットばかりしているREおやじにならないように、
時々インプットの必要性を痛感することのできた講義でした。

東京工業大学大岡山キャンパス
https://goo.gl/maps/jw091

0 件のコメント: