2014年1月31日金曜日

ゴルフシューズ、フットジョイM:プロジェクトスパイクレスの感想


先日ゴルフシューズを購入し、
今日実戦投入しました。


フットジョイM:プロジェクトスパイクレス

スパイクレスにグリップ力を不安視をされる方もいらっしゃいますが、こいつに関しては全然そんなことは心配ご無用!
超ガッツリのイボイボが貴方の全体重をシッカリグリップ!!

なんか通販のノリになってきました。
使ってみて、このシューズがスパイクか?スパイクレスか?なんて全く忘れてプレーしてました。
あと、当然ですが軽いです。
重厚なシューズを好まれる方もいらっしゃいますが、やっぱり軽いと疲れないです。
同じフットジョイのBoaのカリカリってヤツも一時期使っていましたが、私は軽い方を取りました。

「鋲」タイプって結局鋲がヘタる頃、シューズ全体がヘタるから、買い替え時じゃない?
って私は考えています。
2~3万するんでしたら話は違うかもしれませんけどね。

さて×な点としては
はじめからわかっていたんですが
ワイドな幅のモデルがないということ。
そうそうガンガン売れるモノではないのかもしれませんが、その辺用意してほしいものです。
私はそう幅広の足ではありませんが、途中でちょっと痛くなりました。

生地が慣れてくれば変わるとは思います。
幅広の足でない自信のある方はお勧めです。

2014年1月30日木曜日

UP BY JAWBONESの評価やら感想とか報告とか2

食事もこのアプリに記入することができます。
いわゆる「レコーディングダイエット」です。
コンビニで売っている弁当やおにぎり、そしてお菓子やジュースの類のデータがクラウド上に入っているのでカロリーや栄養価などいちいち調べなくても出てきます。
まったく同じ商品でなくても同等品であれば「ソレ」を食べた事としています

実際の処、ちょっとめんどくさい。 
でも、バーコードをカメラで読ませるとその商品データが出てくることもある(出てこないこともある)

実際の処、食事っていうのは量次第でいくらでも過摂取になるので、その量なのだが、まさか外食で何グラムですか?ときく野暮もできない。
でもこれって、カロリーをはじめ栄養価が即算出されるから気になるわけであって、世の中一般的なレコーディングダイエットは単にメモれば十分なわけです。

私の場合、やっぱり炭水化物が毎日オーバーしています。分かってはいたのですけどね。
やっぱり牛丼って罪な食い物です。

あと、気づきとしては
野菜ジュースってあんまりイメージほど栄養がないということ
つい野菜が取れていないときってこういう商品に手が出がち、そして飲むと満たされた気になりがちですけどね。

ちなみに、家族はコレをやっているとちょっと嫌がります。
すぐ
「これって何グラム?」と聞くのがうっとうしいようです。

次回は、このUPでゴルフに行くとどういう記録になるか報告してみます。

2014年1月27日月曜日

UP BY JAWBONESの評価やら感想とか報告とか

半年ほど前から
「UP BY JAWBONES」(以下UP)を使っています。

シリコンのまるで、一昔前のイカバンド風ですらあります。
でも全然違います。
コレを付けても世の中救いたいと思っている輩を救うことはできません。

先端の端子をスマホにぶっこんでデータを注入すると、その日の歩数、睡眠時間やらが出せるのです。

この端子をぶっこむと、アプリで同期して

こうやって、その日の活動を記録してくれます。何時ごろどのぐらい動いていたか?
逆に、何時間もじっとしていた、などわかります。
私の場合、薄々わかってはいたのですが、このように1日5000歩程度しか歩いていません。
職場と家の距離が近すぎるとこうなってしまいます。
だから、
こうやって意図的に走って歩数を稼ぐわけです。
ちなみにこの日は昨日アップした朝、井の頭公園往復で10km走った日です。
さらにはこのアプリはGPSアプリとも連動しているので
タイムラインに移動記録を付け加えることもできます。


UPそのものにGPSが付いているわけではないので、ひと手間あるので面倒ですが、そのおかげで電池は4日程度もちます。


コイツは腕に巻いてあるので、1日中カウントできます。防水なのでお風呂やシャワーでも使えますから、その辺の数歩も漏らさずカウントできるわけです。
しません。
さらには、睡眠時間さらにはレム睡眠とノンレム
睡眠の時間まで明らかになります。
自分の行動や消費カロリーなどを自動に近い形で記録してくれるのです。 

「自動に近い形」
とは、なんか奥歯になにか詰まった言い方ですが
寝るときに、事前に(唯一の)ボタンを押さないといけません。
そんな簡単なことが、意外と実はできません。
でも、後から追っかけて推定で出すこともできます。
これが睡眠時間をカウントしたアプリの画面です。濃い部分が深い眠り。
UPを付けて分かったのですが、寝起きの良さは睡眠時間というよりこの「濃い眠り」の量である程度左右されているということ。
もちろんこのUPの測定がすべて正しいとは言い切れないと思います。メーカーサイトを読んでもいまいちそのセンサーの内容というか測定基準がよくわかりません。

結果としてこのUPを付けることで1日の総燃焼カロリーと睡眠量がわかります。
これはダイエットをしているか否か関係なく、とてもいいと思います。

更にこのUPには食事を記録する機能もあります。
しかし、これはちょっと面倒なので次回UPします。

2014年1月26日日曜日

防水コンデジを購入

2014年1月20日、ヨドバシカメラ新宿西口店のコンパクトデジカメ売り場に行きました。

デジカメを購入したかったのです。条件は
防水、衝撃に強いデジカメ。
デジカメを買う目的は、やはりこのブログやホームページの写真や動画の強化です。
やはり
こいつキヤノンIXYデジタル80(2006年購入)の力不足は否めません。
それなら使うのが私なので防水と耐衝撃機能こそマスト機能と考えていました。
そこでこの条件こそ私が勝手に愛するカシオでGショックのシリーズ感を出したデジカメがあったような~~
程度のぼんやり状態で向かいました。ネットで事前にいろいろ調べるともうわけわからなくなる自信がありました。
で、売り場についてみると
⇒カシオは無かった。

とっくに生産終了との事。

私のぼんやり情報もたまには少しは更新しないといけませんね。

カシオのパカパカ携帯G’zOneを買い損ねたときのことを思い出しました。
ついついGショックって定番すぎるので、いつでも買えるような気がして、ゆったり構えちゃうんですよね。G’zOneの時はキャリアを変えるかどうするかで悩みすぎました。

私が気に入って買いたいと思った時には買えない。どうもカシオってそんな逃がした魚メーカーなイメージがあります。

話を戻します。
防水コーナーには、ペンタックス、富士フイルム、ソニーが並んでいました。
ソニーはちょっとタイマーが心配なのでパス。携帯するモノにはスタイリッシュさよりタフさが欲しいのです。
ペンタックスと富士フイルムについてちょっと悩みました。ペンタックスはGPS付とナシがありました。
店員曰くやはり電池のモチはかなり違うとの事。GPSがあれば写真に位置情報が入れられるのでデータ好きの私としてはかなり気になる機能です。
とかなんとかいろいろ考えたのですが
ペンタックスの
なんか、「従来のデジカメの概念を破ったストリート風デザインにしてみました」
みたいなセリフがメーカーやらデザイナーから聞こえてきそうなのでやめました。(神の声です)

ウダウダ考えていましたが、
XP200が
「製造終了の為黒しかありません」なんて張り紙が付き!
とはいえ、ひょっとしたら~なんて淡い期待もしたのですが、やっぱりありませんでした。

その黒のデザインを見ると

当初イメージしていたカシオっぽい気もするし、この全身黒って昭和の新日本プロレスのレスラーのパンツっぽい強さを感じました。

ストロングスタイル!

もう、全然デジタルでもなければスペックなど関係ない、私の頭の中のイメージだけの話ですいません。

更には「投げ売り価格18,800円」ってうれしいよね
機能としてWi-Fiもありました。キヤノンのコンデジであればそれなりに便利なことを思い出し、こいつにしました。
まあ、結局のところ、金額に負けた感は否めません。
いや、よさげな機種なので選択したんです。

さてさて、しばらくいじってみて感想など報告したいと思います。



井の頭公園の池をみてきました

ジョギングで普段は芦花公園や祖師谷公園を走っていますが
話題の井の頭公園に行ってきました。
一見わかりませんが
なるほど、本当に水がない。
「かいぼり」作業中ということです。

池の底のヘドロがむき出しになっていて、泥臭い。
そりゃあ泥なんだから泥の臭いがして当然。
今年の花見には間に合わないのかな?


こんな池の様子を見れるのも貴重な体験でした。
ちなみに千歳烏山から吉祥寺まで往復+池一周で約10㎞でした。
公園で調整してジブリ美術館の方を走ったりすればもっと長くできると思います。
週2回10km走る事にしましたので、またなにか報告できると思います。





2014年1月25日土曜日

「ダイナブック kira V634」の追記

「Dynabook kira V634」の感想の追記を改めてしてみます。
なぜかと言えば
「Dynabook kira V634」での検索が多いから。
どこまでもアクセス数にすり寄る訳です。

前回の自分の駄文を読んでみると、kiraというよりWin8.1の事をブーブー書いていたことを反省です。

私の使用状況について書くと
本来このPCの購入目的はホームページに管理です。

会社のホームページの更新頻度を上げて、もっとニーズ(アクセス数)に対応した体制にすることにしました。その為には、携帯性の高いWindowsPCが必需品というオレ理論で購入したというわけです。
今までは私はMacbookproをメインにしていました。これにホームページビルダーを入れればある程度問題解決だったんですが、現在販売されているホームページビルダーはマック用がない。
元々IBMの作っていたソフトだからかな?

ホームページの管理でkiraというのは本当はマッチングしておりません。しかもこれからたくさん動画を作ってアップする予定ですからなおのことです。
もっとも当社ホームページは最低限のシンプルな構造から最高の情報量を提供する(つまり単純なホームページだけど不動産情報はたくさんあるぜ)ことをモットーとしているので十分ではあるんですけどね。

ちょっとウダウダ書きましたが、つまり画像、動画編集には向いていません。
画面が小さいからいっぱいいっぱいになってしまいます。ジムニーに乗って高速道路でスピードでない事をぼやく様なことかもしれません。
物理的なモニターのデカさって必要最低限必要なわけです。

あとHDも先々心配です。
いや外付けを今月中に買いに行きます。その辺は全然だめです。定期的に削除する必要があると思います。

その分
携帯性は当然いいです。「割れ鍋に綴じ蓋」ですね。ここまで携帯性がいいと、どこでも持ち歩いて使いたくなります。
つまり、どんな場所でもホームページの更新ができている購入後の現状を考えると、まんざら失敗ではない訳で、全否定どころか目的達成できているわけです。

「更新頻度は上がるけどクオリティーが上がらない」そんな現実はこの辺からかもしれません。

今、ポータブルWi-Fiの購入を検討しています。これさえあれば更にどんな出先でも更新やメンテなどができます。
今まで携帯グッズの横綱だったiPadがその地位を脅かされています。ポータブルWi-Fiがあれば、いま購入検討をしているiPadminiもWi-Fiバージョンで十分かしら?なんて妄想も膨らむわけです。

kiraに話を戻します。
タッチパネルバージョンは買わなくって正解だと思っています。だって「触りたい」って今だ思わないもん。

電池の持ちについては、持ち運びしていますがそうそう出先で何時間も使わないのでさほどの必要性や過不足は感じていません。正直この部分は望みがないので感情もわきません。
電気といえばMacに比べACアダプターが残念です。なぜここをデザインする気がないのでしょうか?

前回も書きましたが、この差込口は心配です。

結論を書くと
「Macbookairをスタバで広げている輩」へフックをぶち噛ましたい諸君の代替機であることには間違いありません。
でも相手にダメージを与えることはできません。

アンドロイドタブレットを検討している人で、メールの件数が多い人や長文を打つ人はむしろこのkira+モバイルWi-Fiの方が割高でも長く使えると思います。

不向きな人は
画像、映像を扱う、エクセルをフルに扱う、キーをあまり打たない人、

個人的にはとても気に入っております。
今の時代、マックとWindowsの両刀についてはさほど違和感なく扱えるようになっているのかもしれません。
もし、Macbookairを買っていたら、ACアダプター以外は似た感想を書いていたように感じます。

メインのマシンとするのは力不足であり不向きであることは改めて書いておきます。


ちとから探検チャンネル#010完成

10本目の動画が完成しました。



記念とか、云々つまらんことを言うつもりはありませんが
#010は当社でも人気の「千歳烏山駅前バイク駐輪場」です。
このページに関する
当社ホームページは検索件数もアクセス数も多いです。
ご契約いただいているお客様に聞くと、やはり駅へのアクセスの良さを言われる方が多いです。
そこで
私も歩いてその「良さ」を体験、立証してみました。

 
自分撮りが慣れていないので、無駄にだらだらつまらんことをブツブツいうみっともない動画でごめんなさい。そのうち慣れるはずです。慣れてもこの顔は変わらんので、その辺はご了承お願いします。
さてさて
ここまでいろいろ駅へのアクセスを語っておりますが、周辺にお住まいの方のバイク駐輪場確保という用途の方もいらっしゃいます。いずれにしても貴重なこの施設を是非お勧めします。
バイク駐輪場明細ページ

2014年1月24日金曜日

ちとから探検チャンネル#006完成


動画完成しました。

実はその1
当社「千歳烏山駅前賃貸不動産」をうたっておりますが、上北沢や明大前など京王線沿線に管理物件があります。この動画の物件は上北沢です。

実はその2
写真です。
写真を組み合わせ、パラパラ漫画というかスライドの様に動かしています。
それでも、不思議と結構写真を並べるより見やすいです。

実はその3
今までMacbookproのiMovesで編集していたのですが、Windowsに付いていた編集ソフトでやってみました。正直使いにくいです。慣れの話ですけどね。アーチストじゃあないから、Macじゃあないと~なんて憎たらしいことを言うつもりはありません。
でも楽なんですよ。

目標の動画100本まであと94本


ジョギングの供

ジョギング用リュックROM
ロムスポーツのジョギング用リュックサック。


楽天で見つけて、メーカーとかもよくわからないまま購入しました。
販社のオリジナル商品の様です。

ちょっとわかりにくい写真で申し訳ないです。
iPadもケース付で入ります。
それでいて最低限の大きさです
確かに大きさ的にはちょっと辛いです。
iPadを積んで走る理由はアプリのRunkeeperを起動させたいからです。GPSで走った場所をや時間を記録させたいのです。音楽はiPod、デジカメ、パカパカ携帯を入れていきます。
iPhoneがあればすべて事は片付く事は100も承知なんですけどね。
夏になればドリンクやタオルを入れられるので、万が一iPhoneを買って解決されても無駄にはならないと思います。
ジョギング用リュックを各メーカー使い比べたわけではないのですか、コレを使うまではシャペリエの小さいリュックを使っていました。
10年以上使い古したヤツでまあ、おしゃれのつもりではなく、手元にそれしかないので使っていました。当然スポーツ用ではないので比べるのも野暮ですが、このロムの方が使ってみるとその軽さと使いやすさに驚きました。
やっぱり専門の道具っていうのはそれなりに研究されて設計されているということでしょう。

(リンクではありません)
販売サイトの写真を見ると、リュック下部にもペットボトルを入れられるポケットがありますが、これはダメでした。写真の様に真似してやってみたのですが、簡単に落としてしまいました。
ホーチミンでやったのですが、入れたペットボトルのサイズが日本のサイズではなかったからかな?

ブランド品を見るとスゲー高い
のですが、こいつは1900円。この値段なら失敗してもいいかな?ってちょっとチャレンジでもあったのですが、まあ満足しております。

次回はそこまでして起動させたいRunkeeperについて書いてみたいと思います。

ちとから探検チャンネル#005サンマルシェⅤ


昨日この動画も作りました。
100本目指して頑張ります



2014年1月23日木曜日

ちとから探検チャンネル#004完成!


お部屋の案内動画を作成しました。
やってみると、もっとこの辺を詳しく撮影しておけばよかったとか、編集方法もいろいろあとから思いつきます。
これも経験だと思います。
少しアップテンポにした方がいいのかな?

あとは、お部屋だけでなく、駐車場や店舗の案内なども動画で作ってみたいと思います。

2014年1月22日水曜日

G-SHOCK GD-350を買ったよ(追記込み)

ヨドバシカメラのポイントが無駄にたまっていることに気が付いたので、前からちょっと気になっていたGショックを買いました。

「G-SHOCK GD-350」


普通のGショックです。
別にプレミアムなうんぬんでもありません。
ソーラー電池や電波時計ですらありません。値段もヨドバシカメラで9800円でした。

購入理由は
このGD-350(以下350)はバイブレーション機能がついているというということです。

現行、Gショックでバイブ機能

がついているのは、これとスマホ連動タイプだけです。
スマホ連動の
のタイプも気になるのですが、私は現状パカパカです。このGショックの為にスマホにするのは本末転倒です。いや、それもありかもしれませんが、それは先ということにしましょう。

では
なぜ、そこまでバイブが気になったかというと

1:飲んで電車で寝て乗り過ごし防止
→これはそこまで飲まなければいいわけですが

→追記:ダメでした。起きれませんでした


2:ゴルフで一人早起きの時、家族を起こさないように携帯をズボンに入れて寝るのですが、寝ている間に落ちちゃう。そこでこのバイブ機能付きの時計なら最高じゃんって思ったわけです。
→実験してみましたが、コレはだめ。気が付きませんでした。

3:以前「UP BY JAWBONES」を使っていた時(半年ほどで2度壊れた)がその時、腕のバイブで人知れず時間を思い出させてくれる「腕バイブ」が気に入っていた。
(この「UP」についてはいずれ書くつもりです)

そもそもバイブ機能付きGショックって時々出ているようです。
だから「新機能」というわけでもありません。
でも、最新のバイブ機能付きGショックということで気になる機能が他にもあります。

なんかバンドに羽がついている
これこそ時計本体のバイブレーションが腕(体)に伝わりやすいようにするギミックらしい。
腕と本体の隙間をなくしてより密着させて振動を伝えることになっています。

ネットのプレビューで「バイブ弱すぎ」という記述を数件見ました。しかし、個人的な感想としては結構、「感じ」ますよ。電車のうたた寝でしたらOKです。
夜の睡眠でしたら、場合によって、かなりのディープな睡眠でしたらちょっと心配かもしれません。

バイブだけでなく、タイマーの軌道を右下のボタン一つで即起動できます。
では
その辺を含めた動画がこちらです。



普通の画面から、↑この場合、事前に10秒のタイマーで鳴るように設定してあります。
右下のシルバーのボタンで即起動され、ブルブル~
って動画では全然伝わりませんね。
サッカーなどの審判の方はこういったブルブルで時間を認識するようなことをネットで見かけました。

残念な部分は
やっぱりソーラー発電や電波時計など、今のGショックとしては最低限の機能が欲しかった。デザイン的にも、もうちょっと個性が欲しいですね。この辺は買う前からわかっていたんですけど、やっぱり物足りなさを感じます。
あと、「右下のボタンひとつで〜」って私も上で書きましたが、その利便性を売りにするならもっと強調するぐらい大きく使いやすく、下手したら不細工なぐらい大きいボタンでも良かったんじゃあないかな?


今後私の考えている用途はズバリ、トレーニングのインターバルの設定です。
セットが終わったら、ピっとおして30秒でブルブル→次セット開始!
うおーーー
燃えてきましたね!(っていう書き方はつまり、まだやっていません)

→やってきました
狙い通りです。これなら、ピピピってジムのフロアに音を響かせることなく
インターナルを図ることができます。
周囲に気づかれることなく、一人気持ちはロッキーになってトレーニングできます。


目覚まし、寝過ごし防止という

二つの目的は果たせませんでしたが、ジムでのインターバルを計るのにはよいという結論が出せました。

おすすめです。

キヤノンDR-C125を自炊の相棒として選んだ感想などその1

昨年購入した機械の中で、もっとも活躍したのが



このキヤノンDR-C125(以下C125とさせていただきます)
発売からけっこう経っているので、いまさらネットで感想やらを書いても埋没するだけだとは思いますが、それでも書きたくなるほど気に入っているので書いてみます。

C125を使うときは、ほぼ自炊の時です。

本を裁断して電子化(PDF)にする時に使います。
今までは、会社の複合機を使っていました。
コレでも出来ないことはないのですが、
両面コピー同様、
両面をスキャンするときは一回出してもう一回吸い込んで
という作業をします。もちろん自動です。
でもこの自動作業が自動に詰まる訳です。
しかも裁断した本だからノリや切ったカスやささくれなど100%除去した状況にはならない状態の紙なので、その詰まる確立は高いわけです。
さらに言えば、本なのでページ数がそれなりに数あります。
何度も何度もつまらしてはエラーを直し〜〜〜〜〜
とくりかえてしていたら
なんと、キヤノンのサービスマンに通報されてしまいました。
素晴らしきかなサービス体制
そういう機能がついているんですね。
それでも懲りずに何度も詰まらせては通報受けて電話かかってきて
と繰り返していたら
このスキャナC125を特別にプレゼントしてくれたという話です。
嘘です。
世の中そんなに甘いわけないです。

単に面倒なので購入を検討したのですが
この自炊スキャナといえばのライバル機は富士通の
ScanSnapです。キヤノンの方が後発。
キヤノンは基本的にいつも後発で上手いことする会社です。
さて
そこまでキヤノンファンというつもりもないのですが
(ホームページのシステムやプロバイダーもキヤノンなんですけどね)
このC125にした理由はズバリコンパクトだからということです。

デスクが散らかっているから、飲みかけのコーラが写り込んだわけではなく
大きさの対象として入れてみました。
薄さがこの500mlのペットボトル2個分程度です。
はっきり言って機能や性能に関しては、フル活用の使い倒せる自信がないので、同等品として考えて、ガワの大きさで選んでみました。

次回は
実際に使った感想や自炊そしてかけたら操作ソフトなどについて書いてみたいと思います。

2014年1月21日火曜日

新ページ「工事部からの提案」完成

当社HPに新ページを追加作成しました。
当社「工事部」のご紹介ページです。詳しくはこちら

道路舗装や駐車場整備や外構工事など建設会社さんとのお仕事が多いですが、不動産部からのお仕事もあります。
あるのですが、正直申し上げまして少ないです。もっと広く不動産部のお客様に認知してもらいたい。そしてこれからのお客様にも広くご理解していただきたいと願い作成いたしました。

読んでいただければ、草刈りのページと基本コンセプトは同じであることがわかるかと思います。つまり、私の日常からのニーズを企画として立ち上げ、この企画を機に工事部を広く宣伝したいと考えております。

なんて、もっともらしく書いてみましたが、つまり家庭内での「日曜大工」の失敗を工事部の大地
相談している会話から書いたのです。
だれもお前ほどグータラじゃあないよ!
って言われればそれまでですが、まあプロに相談するって問題解決の最短距離であることには間違いないと思います。
ぜひご利用をお願いします。
お勧めです。